Mar 16, 2011

いたちごっこ、もしくはもぐらたたき

ポスト @ 15:21:28 | ひとり言

震災報道に関しては、フジテレビが秀逸なので、ずーっとフジッ子です。
まあ、昨夜のいきなりバラエティ復帰には、びっくりしましたが。

木村太郎さんがね、言う事には、ほんとその通りだと思うのですよ。


いくら未曾有の大震災だといっても、
そんな危険なモノを扱うのだから。

避難住民の人が「原発に想定外があってはならない」
とおっしゃってました。


木村太郎さんは「”最悪の状況”に関して、
我々に言わなくてもいいけど、すべてプロフェッショナルが、想定のもと、先回りで対処してくれ。
東電の対応は、全て、ゴテゴテに回ってる気がする。」

確かに、真剣に命をかけた作業をやってるんだと思います。

でも、あえて言いたいのですが、
当たり前でしょ?

原子力をもつってことは、そんなこと覚悟の上。
東京電力に入社するってことは、そんなこと、承知の上なんです。

そういう危険のあるモノを扱うのだから。

協力会社にしてもね。選択肢がなかったとしても、自分で選んだ道。
そんな女々しい事で、感情論で問題を片付けないで欲しい。

一生懸命やったから。それですまされるのは、
シロウト、アマチュア、若しくは学生。

お給料もらってるんやから、結果を出してやっとゼロ、でしょう。


自分たちが”選択”をして、持ったもの、招いた現実やから、 ここは、消防やレスキュー、104時間不眠で対応にあたった枝野さんとは 全くレベルが違います。

総理が怒鳴った理由は(原子力推進に関しての考えはわからんけど)、 よく分かる様な気がします。

「覚悟」と言う言葉を使ったのも、気になります。

おまけに、「プロ」と「シロウト」の違いは、
「それができる」ではなく、
「それを履行している際、事故が起こっても、
きちんと対処できるかどうか」
「事故に対する保険・セーフティネットを想定、対処できるかどうか」 なんですよ。

未曾有の想定外の地震、津波やから。

じゃ、地球上の地震の多くが集中する日本に、
世界中が撤退し始めている原子力を、まだまだごり押しし続ける理由は?

そりゃ、私も、レントゲン受けますよ。
飛行機も乗りますよ。
CTも受けましたよ。

でも、人さまの歪んだ思惑で、自分のジンセイ、壊されたくないです。

海外みたいに、自分で電力会社を選べて電力を買えるなら、
原子力発電の電気は、ごめんです。


原子力というのは、暴走し始めると、
それ自身が意思を持っているかのように、
どうすることもできないのだそうです。

暴走状態は、チェルノブイリ級の事なので
、 今回とは、レベルの違う話ですが、そうなった時、
誰が責任とるんでしょうかね。

中学生の時に、初めて、原子力の本を読んで以来、
原子力の事を知るたびに、色々考える事はあったけど、
今まで、あまり表立って言う事はなかったのですが。